QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
~児童デイサービス・アニマート江戸屋&児童デイサービス・アニマート江戸屋2号店
沖縄県南城市玉城字喜良原517-5
電話 098-948-7210、098-948-7225
メール info@okinawa-edoya.com
ホームページ
http://okinawa-edoya.com/
てぃーだブログ › 江戸屋 › 空間認知

2024年11月24日

空間認知

療育プログラムでは認知力トレーニングを毎日、行っています。
他にも沢山の療育もありますが、この認知力が学習にはとても必要です。

面白い結果が出ました。
認知の中でも空間認知の問題を出すと、
①知的障害でも、簡単な学習はできている子はできない。
②神経発達症(発達障害)でIQが高い子は、ずば抜けてできている。
③神経発達症(発達障害)でIQが平均、または境界知能(IQ70-84)で学習障害がある子は、ある程度できている。

毎日、行っている空間認知の問題はワーキングメモリが必要な課題。
IQが高くても、このワーキングメモリが低い子は非常に多いのです。

様々なアセスメント、テストをして来て、子供達の問題点、
「これができない子は、あれができない」など、共通点や原因がわかって来ました。







Posted by 株式会社 江戸屋 at 01:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。