QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
~児童デイサービス・アニマート江戸屋&児童デイサービス・アニマート江戸屋2号店
沖縄県南城市玉城字喜良原517-5
電話 098-948-7210、098-948-7225
メール info@okinawa-edoya.com
ホームページ
http://okinawa-edoya.com/
てぃーだブログ › 江戸屋 › 高等特支受験対策

2023年02月03日

高等特支受験対策

発達障害、知的障害の子供達は、将来、高等特別支援学校受験を考える事が多い。

本人が希望するのは、大抵、学校の先生から、
「受験はどうする?」と聞かれ、
「〇〇高校に行きたい」と、漠然と考え、受験するだけの学力や生活力が達していない事に気づいていない。

事業所には、平成23年から24,25,26,27,28,29,30,31(令和元年)、令和2,3,4年度まで、10年分以上の過去問を揃えているが、受験問題は年々、新しい課題が追加され、【考える力】が必要になってきていると感じる。
中でも、沖縄県では、作業の問題が令和3年度から追加され、文章を読み、理解できなければ解く事ができない。これは解答するというより、正に指示書を見て、作業をする課題。

足し算、引き算、掛け算、割り算、少数の計算、分数の計算、時計(時間)の計算など、基礎的な計算だけでは、太刀打ちできない。
この【考える力】は、首都圏の小学校受験問題やコグトレで頭を働かせる力が必要。

考える力は、衝動的な行動に移す前に考えたり、相手の立場になって物事を考える、実行機能に繋がる力になる。


IQ70に達しておらず、高等特別支援学校受験を希望するなら、少なくても中学1年生で準備を開始して欲しいと思います。
知的に遅れがあり、勉強は足し算程度がやっとな場合は、小学校受験問題やコグトレで考える力を付けた方が、よほど役に立つと思います。


Posted by 株式会社 江戸屋 at 00:54│Comments(6)
この記事へのコメント
就学前相談がはじまった子供がいます。IQ70で
検索してたどり着きました。文中のIQ70は田中ビネーでしょうか?ウイスクでの数値でしょうか?教えて下さい。子供が大きくなった姿が想像出来ず、子育て方針に迷っています。こちらのブログが大変参考になっています。遠方のため通えないのが残念でなりません。
Posted by たらこ at 2023年04月17日 14:00
ウィスク検査ができない年齢。またはウィスク検査では判定できない知能の低いお子さんは、田中ビネーで検査しています。
どちらも総合的な知能指数は、それほど変わりないと思いますが、田中ビネーは精神年齢も出ていますね。
ウィスク検査の方が言語やワーキングメモリーなど細かく数値が出て、何が不得意なのかがわかります。
高等特支受験をする様な子が田中ビネー検査をしている事はなく、ほとんどウィスク検査ですので、文中のIQ70はウィスク検査と考えて頂ければと思います。
IQは上げる事ができるので、遊んでるだけでなく、脳を刺激する様な活動をお勧めします。
Posted by 株式会社 江戸屋株式会社 江戸屋 at 2023年04月17日 19:49
お返事ありがとうございます。療育手帳の取得と病院での検査が重なってしまい、1ヶ月以内に田中ビネーとウィスクの二つを受けることになってしまいました。
重ね重ねの質問で申し訳ないのですが、高等支援学校の生徒は田中ビネーでは無い、とゆう事は療育手帳から精神の手帳に切り替わってる方がほとんどと考えて良いのでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。
Posted by たらこ at 2023年04月17日 20:26
田中ビネーは2歳から成人までが検査対象です。
年齢によって検査は変わります。
小学生以上はほとんどがウィスク検査を受けています。
【参考】
WISC(ウィスク)は5歳~16歳11ヶ月
WAIS(ウェイス)は16歳~90歳11ヶ月成人用

受験は、療育手帳から、精神障害者保健福祉手帳に変える必要は無いです。手帳は関係ないと思います。
精神障害者保健福祉手帳を取得している子はほとんど居ません。
高校を卒業した子達が申請していました。
Posted by 株式会社 江戸屋株式会社 江戸屋 at 2023年04月17日 22:26
コメント欄を私的に使ってしまい申し訳ありません。受験資格に手帳は関係無いのですね、知りませんでした。色々と質問に答えて頂きありがとうございました。
Posted by たらこ at 2023年04月18日 09:39
答えられる範囲であれば、お答えしますよ。
Posted by 株式会社 江戸屋株式会社 江戸屋 at 2023年04月18日 12:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。