
2024年10月13日
脳バランスの崩れは身体に出る
専門的支援では、現在、脳バランスの崩れを細かくチェックしていますが、
身体は嘘をつかないと言える
例えば、舌の向きだったり、瞳孔が収縮する速さだったり、触覚だったり、利用者により、全く違う。
面白い結果となったのは、触覚がいまいち鈍い子は、
「漢字が覚えられない」利用者達に見られていた。
これは、やはり漢字を書いている感覚(触覚)が脳へ伝わっていない可能性があると感じました。
ならば、刺激を加えれば良いのではないか?
早速、日々の活動に取り入れてみたいと思います。
身体は嘘をつかないと言える
例えば、舌の向きだったり、瞳孔が収縮する速さだったり、触覚だったり、利用者により、全く違う。
面白い結果となったのは、触覚がいまいち鈍い子は、
「漢字が覚えられない」利用者達に見られていた。
これは、やはり漢字を書いている感覚(触覚)が脳へ伝わっていない可能性があると感じました。
ならば、刺激を加えれば良いのではないか?
早速、日々の活動に取り入れてみたいと思います。
Posted by 株式会社 江戸屋 at 01:15│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。