2021年09月05日
新学期の準備
8月末に引越しをした為、ブログ更新がかなり滞ってしまいました。
子供達は休校中、沢山、遊びました。安心して利用できるのも、みんなが一致団結して感染予防に努めている事。
未だコロナ感染者を誰も出していない事。素晴らしい!

9月6日、いよいよ南城市の小学校は新学期が始まります。コロナ禍で毎日500人以上の新規感染者が出ている中、そして未成年の感染者数が20代よりも多くなている事に不安を感じます。このまま学校が始まってしまって大丈夫なんだろうか?
学校は万全の感染対策を講じて・・・とメールが来ていますが、どれだけ万全なのか?
学校が始まるにあたって、利用者の子供達にはウレタンマスクの着用を禁止しました。ウレタンマスクは屋外でスポーツなどをする際、1.5~2m以上のソーシャルディスタンスをとった上で使用するマスクです。屋内で密接した状態で使用する物ではありません。
サージカルマスク。せめて布マスクの着用をお願いしました。
先日、マインドフルネスカリキュラム修了し、マインドフルネススペシャリスト認定試験に合格しました。

夏休み、その後の臨時休校が終わる最終日、マインドフルネス瞑想で、
「新学期、学校に行った時の事をイメージする」
途中、ネガティブなイメージが湧いてきてしまった子には、その不安を解消する方法を伝えました。
これぞ正にマインドフル!自分に何が起きているのか?どんなネガティブ感情があるのかを知る。そして対処方法に気づく。
すっかり上手にできる様になった子供達でした。

子供達は休校中、沢山、遊びました。安心して利用できるのも、みんなが一致団結して感染予防に努めている事。
未だコロナ感染者を誰も出していない事。素晴らしい!

9月6日、いよいよ南城市の小学校は新学期が始まります。コロナ禍で毎日500人以上の新規感染者が出ている中、そして未成年の感染者数が20代よりも多くなている事に不安を感じます。このまま学校が始まってしまって大丈夫なんだろうか?
学校は万全の感染対策を講じて・・・とメールが来ていますが、どれだけ万全なのか?
学校が始まるにあたって、利用者の子供達にはウレタンマスクの着用を禁止しました。ウレタンマスクは屋外でスポーツなどをする際、1.5~2m以上のソーシャルディスタンスをとった上で使用するマスクです。屋内で密接した状態で使用する物ではありません。
サージカルマスク。せめて布マスクの着用をお願いしました。
先日、マインドフルネスカリキュラム修了し、マインドフルネススペシャリスト認定試験に合格しました。

夏休み、その後の臨時休校が終わる最終日、マインドフルネス瞑想で、
「新学期、学校に行った時の事をイメージする」
途中、ネガティブなイメージが湧いてきてしまった子には、その不安を解消する方法を伝えました。
これぞ正にマインドフル!自分に何が起きているのか?どんなネガティブ感情があるのかを知る。そして対処方法に気づく。
すっかり上手にできる様になった子供達でした。

Posted by 株式会社 江戸屋 at 03:17│Comments(0)
│マインドフルネス瞑想(坐禅)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。