QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
~児童デイサービス・アニマート江戸屋&児童デイサービス・アニマート江戸屋2号店
沖縄県南城市玉城字喜良原517-5
電話 098-948-7210、098-948-7225
メール info@okinawa-edoya.com
ホームページ
http://okinawa-edoya.com/
てぃーだブログ › 江戸屋 › マインドフルネス瞑想(坐禅) › 台風接近による体調不良

2022年09月03日

台風接近による体調不良

気管支喘息のある妹は小さい頃から、台風が近づくと喘息発作を起こしていました。
先日の台風接近の際、頭痛を訴える子や気分不良で食欲が無い子、なんとなく落ち着かない子が見られました。

私も20歳頃から片頭痛持ちで、台風が近づくと軽い頭痛を感じていました。
若い頃は梅雨や雨の日に頭痛が起きて頭痛薬を飲む➡一週間後ぐらいから胃痛がするの繰り返しでした。胃潰瘍が出来た事もありました。

なぜ低気圧で具合が悪くなるのか?
気象病といって、気圧の変化に敏感な人は身体の水分バランスが崩れ、自律神経の調整が狂う為、不定愁訴が現れるそうです。
感覚に過敏過ぎる者は、自然からの影響にどう対処したら良いのでしょう?

頭痛のタイプには色々あり、薬や薬を飲むタイミングなど違うので、頭痛外来などで相談する事をお勧めします。

私はアニマート江戸屋が医療協定を結んでいる沖縄第一病院の内科で頭痛の起き始めに服用するスマトリプタンという薬を貰っています。
頭痛がひどくなり過ぎると、嘔吐して薬を飲んでも吐いてしまう為、頭痛信号が来たら早めに服用します。これだと服用しても胃が荒れる事はなかったです。
昔は市販の痛み止めで嘔吐し、ボルタレンの坐薬を使うほど酷い頭痛が起きていましたが、出産してから体質が変わった様でそれほど頻繁に起きなくなりました。でも台風の時はダメですね。葛根湯を飲みました。

市販の頭痛薬は胃が荒れるので、病院で相談すると良いと思いますよ。

自律神経を整える方法として、自律神経訓練法と似ているマインドフルネス瞑想の中のボディスキャン瞑想がおススメ。
うちに来ている子供達も上手にボディスキャンができています。

他にアニマート江戸屋で用意しているのは、自律機能が活性化する音楽。
子守歌のテンポ58がおススメです。


気象病で具合の悪い時は、よく寝る事が手っ取り早い対処法です。
注意!夜寝る2時間前にはスマホ、タブレットなどを見るのはやめましょう。



同じカテゴリー(マインドフルネス瞑想(坐禅))の記事
感じにくい子供達
感じにくい子供達(2022-05-31 01:04)

きれめの無い支援
きれめの無い支援(2022-05-28 01:51)

気づき始めた子供
気づき始めた子供(2022-02-18 03:05)


Posted by 株式会社 江戸屋 at 17:05│Comments(0)マインドフルネス瞑想(坐禅)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。