QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
~児童デイサービス・アニマート江戸屋&児童デイサービス・アニマート江戸屋2号店
沖縄県南城市玉城字喜良原517-5
電話 098-948-7210、098-948-7225
メール info@okinawa-edoya.com
ホームページ
http://okinawa-edoya.com/
てぃーだブログ › 江戸屋 › タッチフォーヘルス › タッチフォーヘルス講習開始

2022年02月14日

タッチフォーヘルス講習開始

年度末は色々と県への届出が多く、忙しくなる時期。
いきなり出てきた処遇改善加算臨時交付金。
コロナ禍で事業継続の為に従業者の賃金アップの為の交付金。この申請が県のホームページにいきなり出てきて、
「2月28日まで」となっている。
内容がよくわからず、顧問社労士に問い合わせしましたが、ただでさえ忙しい年度末。もう少し余裕を持って欲しいですね。
3月15日までに公表義務の自己評価等は土曜日に午前4時までかかって完了。あとは県は送付するのみです。
とにかく、この事業は届け出などの者類が多い。介護もそうでしょうね。
4月15日期限の処遇改善加算計画書の提出も臨時交付金とは別に届け出のようなので、ドタバタしそうです。

さて、愚痴はこの辺でポジティブなお話。
2月13日からタッチフォーヘルス講習が始まりました。この講習は5日間を予定しています。
タッチフォーヘルスはブレインジムの元となった、ジョン・シー博士が医療用から誰でも簡単にできる身体の調整方法です。
講座では、ブレインジムで出てくるエクササイズの押さえるポイントが経路であり、なるほどと思う事ばかりでした。
タッチフォーヘルスは筋肉反射テスト。行いますが、
「身体の痛みが取れる」というのは、イマイチ信用できませんでした。
他にも受講者が居て、タッチフォーヘルスの素晴らしさを語っていたのも、
「これはヤバい人たちかな?宗教的?」と疑っていましたが、私のふくらはぎの痛みが、^全く無くなったのには驚きました!

「誰でもできる家庭療法」というのが理解できました。

発達に問題のある子供達が思春期に入り、頭痛やめまいを訴える事が多くなっています。成長ホルモンが出る事で自律神経が乱れているのでしょう。
こんなに簡単に私のふくらはぎの痛みが消えたタッチフォーヘルスを、早速、子供達に試してもらいたいと思います。
まだ講習は始まったばかりですが、まあ一つ、療育プログラムが増えそうです。

私が目指すのは、日本一の療育を行う放課後等デイサービス。成果を出したい。
タッチフォーヘルス講習開始




同じカテゴリー(タッチフォーヘルス)の記事
気づき始めた子供
気づき始めた子供(2022-02-18 03:05)


Posted by 株式会社 江戸屋 at 01:58│Comments(0)タッチフォーヘルス
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。