
2021年09月13日
新規利用者1名募集
児童デイサービス・アニマート江戸屋2号店で
10月から1名の新規受け入れが可能になりました。
利用者を1名のみ募集します
利用希望の保護者様はお問合せ下さい。
098-948-7210または948-7225
当事業所は、
「療育を行う事業所」としております。
内容として、
ビジョントレーニング
原始反射統合
ブレインジム
坐禅(マインドフルネス瞑想)
感覚統合
ソーシャルスキルトレーニング(セカンドステップ含む)
を日替わりで行っており、1人1人に合った学習支援を行います。
これらの療育を行う事で、土台作りを行い、成果を出す。
アーレン症候群、アーレンシンドロームの判定は学習状況を見て、疑いのある利用者のみに行っております。
また、学校との連携を持ち、学校でどんな配慮が必要か面談や会議を行っております。
徹底した療育を行う為、月から金までの週5日間の利用をお願いしております。また夏休みなど休校日の利用も継続してお願いしております。
当事業所の療育が途切れない為、安定した経営の為、週3日だけの利用などはお断りしております。
お子様には、必ず通所した成果を出します。
現在、当事業所では、新型コロナ感染予防対策を徹底して行っており、これまで新型コロナ感染者は利用者、スタッフ共に0人です。
緊急事態宣言発出中、沖縄県が発する要請に準じて、不要不急の用を自粛して頂きます。
よって、当事業所を利用されるお子様は
利用される日から14日以前に下記に当てはまる場合は一定期間、利用をお断りしています。
学校の部活動でマスクを外した
スイミングクラブ、サッカー、野球などのスポーツクラブでマスクを外した
ビーチパーティで同居家族以外と屋外での食事
自宅庭で同居家族以外の者とバーベキュー等
親戚との飲食
店舗での飲食(外食)
室内、屋外を含めて不特定多数が利用する場での飲食(映画館、球場、フリースペースなど)
居家族以外とマスク無しで接触。
または、自宅以外でのマスク無しでの活動。
お子様本人。または同居家族様が県外移動された場合は、
一定期間、利用をお断りしています。
とにかく同居家族以外とはマスク無しで接触をしない事。
マスクはウレタンマスクではなく、サージカルマスク。せめて布製マスクの着用をお願いしております。
障害福祉事業所として、業務継続の為、
「絶対に新型コロナ感染者を出さない」
ご理解頂きます様、お願い申し上げます。
10月から1名の新規受け入れが可能になりました。
利用者を1名のみ募集します
利用希望の保護者様はお問合せ下さい。
当事業所は、
「療育を行う事業所」としております。
内容として、
ビジョントレーニング
原始反射統合
ブレインジム
坐禅(マインドフルネス瞑想)
感覚統合
ソーシャルスキルトレーニング(セカンドステップ含む)
を日替わりで行っており、1人1人に合った学習支援を行います。
これらの療育を行う事で、土台作りを行い、成果を出す。
アーレン症候群、アーレンシンドロームの判定は学習状況を見て、疑いのある利用者のみに行っております。
また、学校との連携を持ち、学校でどんな配慮が必要か面談や会議を行っております。
徹底した療育を行う為、月から金までの週5日間の利用をお願いしております。また夏休みなど休校日の利用も継続してお願いしております。
当事業所の療育が途切れない為、安定した経営の為、週3日だけの利用などはお断りしております。
お子様には、必ず通所した成果を出します。
現在、当事業所では、新型コロナ感染予防対策を徹底して行っており、これまで新型コロナ感染者は利用者、スタッフ共に0人です。
緊急事態宣言発出中、沖縄県が発する要請に準じて、不要不急の用を自粛して頂きます。
よって、当事業所を利用されるお子様は
利用される日から14日以前に下記に当てはまる場合は一定期間、利用をお断りしています。
学校の部活動でマスクを外した
スイミングクラブ、サッカー、野球などのスポーツクラブでマスクを外した
ビーチパーティで同居家族以外と屋外での食事
自宅庭で同居家族以外の者とバーベキュー等
親戚との飲食
店舗での飲食(外食)
室内、屋外を含めて不特定多数が利用する場での飲食(映画館、球場、フリースペースなど)
居家族以外とマスク無しで接触。
または、自宅以外でのマスク無しでの活動。
お子様本人。または同居家族様が県外移動された場合は、
一定期間、利用をお断りしています。
とにかく同居家族以外とはマスク無しで接触をしない事。
マスクはウレタンマスクではなく、サージカルマスク。せめて布製マスクの着用をお願いしております。
障害福祉事業所として、業務継続の為、
「絶対に新型コロナ感染者を出さない」
ご理解頂きます様、お願い申し上げます。
Posted by 株式会社 江戸屋 at 02:53│Comments(0)
│ビジョントレーニング│ブレインジム®│感覚統合│原始反射統合│セカンドステップ│アーレンシンドローム(アーレン症候群)│ソーシャルスキルトレーニングSST│学習支援│マインドフルネス瞑想(坐禅)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。