2021年04月17日
ブレインジム®でポジティブに

ブレインジム
ブレインジム
3月は処遇改善計画書の提出や、それに伴う就業規則や賃金規定などの変更。従業員への賃金改善やこれからの計画も考え、今年度は法改正、報酬改定もあって色々と期日の定められた届出書類が山積みでした。
おまけに今日は5回目挑戦の保育士試験。勉強をしなきゃいけないのに、それどころではなくて、イライラ。
「あ”~~~~、こんなにある~~!どうしよう~!!」と一人でパニくっていましたが、ブレインジム
「大丈夫。私にはできる。仕事の速い私なら、できない事など無い!あっという間にやっつけてやる!」と思考が変わったのです。
自分で、このポジティブは、いつまで持つのだろう?と自分自身を観察していましたが、かなり長く続きましたね。提出書類は全て期日内に提出でき、保育士の試験勉強もそこそこできたかな?
そして今日の試験の結果は、自分では、できた気がする。かな?
解答速報がいつもなら、当日中に出るのに、今回は、2日後の午後にならないと出ない様です。
「保育士試験を受けるよ!」
そう、言い出しっぺは私でした。
そして、スタッフ達も続々と試験や追加講習に挑戦し、見事に3名が保育士に。
言い出しっぺの私が、今回、5回目の受験で合格できるのか?
結果は月曜日に!
ブレインジム
恐らく、沖縄県でブレインジム
発達する為の療育を行う、アニマート江戸屋です。
Posted by 株式会社 江戸屋 at 22:41│Comments(0)
│ブレインジム®
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。