2020年12月10日
筋肉反射テスト
12月の誕生日。いつもならケーキを作くるのですが、今月はクリスマスケーキがいくつも来そうなので、寿司カップケーキです。

甘い物が嫌いな子は、ご飯系が好きですね。
甘い物を苦いと言う子。
しょっぱい物を、酸っぱいと言う子。
味覚過敏なのか?表現の言葉を間違えているのか?
「醤油はどんな味?」と質問した時に、なかなか
「しょっぱい」という答えが出て来なかったです。
「砂糖の味は?」の質問には
「美味しい」と。うーん、そう来たか!
味覚セラピーでもしないとダメかな?
2店舗の利用者に、筋肉反射テストで自分のパワーが引き出せる色を判定してみました。
やり方はとても簡単なもの。
5色の色紙を一枚ずつ見て、真っすぐ伸ばした腕が上から押されても、落ちない様に頑張る。
とても面白いんですが、合わない色を見た時、押された腕は、ヘニャヘニャです。
筋肉反射は、嫌な物に対して筋肉が弱くなるんですね。
皆、面白がって、やっていました。
ただ、どの色にも反応が出なかった子もいます。
これは、この判定自体を受け入れてなかったのでしょう。全て拒否という事なんだと思います。

今回は色を選びましたが、筋肉反射テストは、ブレインジム
でも個人セッションの時に使用します。ブレインジム
で、自分の問題に対して、目標を設定し、
「目標がポジティブであるか?」と自分に聞き、身体の反応をチェックします。潜在意識の中で、
「いや、ちょっと違うな」と思っている事が身体に現れるのです。
筋肉は嫌な事に対して弱くなる。
とても面白いです。うそ発見器みたいですよ!
「アニマートが大好きです」と言わせて、腕を押してみると、わざと力を抜く子供達でした。
自分の身体に聞いてみる。これをキネシオロジーといって、アメリカで1960年代にカイロプラクティック会議で発表され、現在では、スイスやオーストラリアでは保険適用でセラピーが受けられる代替医療です。
安心して下さい!マルチ商法など、壺とか売りませんからね。
甘い物が嫌いな子は、ご飯系が好きですね。
甘い物を苦いと言う子。
しょっぱい物を、酸っぱいと言う子。
味覚過敏なのか?表現の言葉を間違えているのか?
「醤油はどんな味?」と質問した時に、なかなか
「しょっぱい」という答えが出て来なかったです。
「砂糖の味は?」の質問には
「美味しい」と。うーん、そう来たか!
味覚セラピーでもしないとダメかな?
2店舗の利用者に、筋肉反射テストで自分のパワーが引き出せる色を判定してみました。
やり方はとても簡単なもの。
5色の色紙を一枚ずつ見て、真っすぐ伸ばした腕が上から押されても、落ちない様に頑張る。
とても面白いんですが、合わない色を見た時、押された腕は、ヘニャヘニャです。
筋肉反射は、嫌な物に対して筋肉が弱くなるんですね。
皆、面白がって、やっていました。
ただ、どの色にも反応が出なかった子もいます。
これは、この判定自体を受け入れてなかったのでしょう。全て拒否という事なんだと思います。

今回は色を選びましたが、筋肉反射テストは、ブレインジム
「目標がポジティブであるか?」と自分に聞き、身体の反応をチェックします。潜在意識の中で、
「いや、ちょっと違うな」と思っている事が身体に現れるのです。
筋肉は嫌な事に対して弱くなる。
とても面白いです。うそ発見器みたいですよ!
「アニマートが大好きです」と言わせて、腕を押してみると、わざと力を抜く子供達でした。
自分の身体に聞いてみる。これをキネシオロジーといって、アメリカで1960年代にカイロプラクティック会議で発表され、現在では、スイスやオーストラリアでは保険適用でセラピーが受けられる代替医療です。
安心して下さい!マルチ商法など、壺とか売りませんからね。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。