
2024年02月24日
避難訓練&救命訓練を行いました
半年に一度の避難訓練と救命訓練を行いました。
地震発生、火事発生、避難後に急病人発生、てんかん発作と次々展開。
救命訓練では、AEDを実際に開けての訓練、心臓が止まっている者と、てんかんを起こした者を想定して、回復体位。かかりつけ医への連絡と2つのパターンで訓練、説明を行いました。


アニマート江戸屋、アニマート江戸屋2号店では合同で半年に一回の避難訓練および救命訓練、防犯訓練を行っています。
地震発生、火事発生、避難後に急病人発生、てんかん発作と次々展開。
救命訓練では、AEDを実際に開けての訓練、心臓が止まっている者と、てんかんを起こした者を想定して、回復体位。かかりつけ医への連絡と2つのパターンで訓練、説明を行いました。
アニマート江戸屋、アニマート江戸屋2号店では合同で半年に一回の避難訓練および救命訓練、防犯訓練を行っています。
Posted by 株式会社 江戸屋 at 04:22│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。