QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
~児童デイサービス・アニマート江戸屋&児童デイサービス・アニマート江戸屋2号店
沖縄県南城市玉城字喜良原517-5
電話 098-948-7210、098-948-7225
メール info@okinawa-edoya.com
ホームページ
http://okinawa-edoya.com/
てぃーだブログ › 江戸屋 › ADHDとおねしょ

2023年01月18日

ADHDとおねしょ

ADHDに多い、夜尿症(おねしょ)
これに、ADHDの治療薬、インチュニブが有効という。

ADHDだけでなく、発達障害、知的障害の子には、おねしょの相談が多いです。
排尿には、自律神経である、交感神経、副交感神経がお互いに調整し合って、夜間は長時間、膀胱におしっこが貯められる様になっていますが、発達障害の子供は、この自律神経のバランス調整が上手くできていない事が多いです。

また、原始反射も関連していると言われ、腰骨の近くが布団で擦れる事で、排尿してしまう。

おねしょが、チビルぐらいなら、尿漏れパットなどで対応できるでしょうけど、大量に出てしまう場合は、例えば、学校の宿泊学習など、心配ですね。
夜尿症は、原始反射統合を行いながら、発達障害がある事を伝えて、医師に相談しましょう。


感覚統合あそび
ADHDとおねしょ


Posted by 株式会社 江戸屋 at 18:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。