QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
~児童デイサービス・アニマート江戸屋&児童デイサービス・アニマート江戸屋2号店
沖縄県南城市玉城字喜良原517-5
電話 098-948-7210、098-948-7225
メール info@okinawa-edoya.com
ホームページ
http://okinawa-edoya.com/
てぃーだブログ › 江戸屋 › ソーシャルスキルトレーニング番外編

2022年12月03日

ソーシャルスキルトレーニング番外編

今日のソーシャルスキルトレーニングは、セカンドステップの教材を使用。
写真のアメリカ人?の男児の様子を見て、どんな気持ちか?質問してみた。
男児は苛立った様子で紙を丸めている。

子供達の答えは、
「楽しそう」が8名。
「イライラしてる」が1名。
楽しそうと次々、答える子供達に
「え?なんでよ?」という反応はしなかった。

みんなの答えを聞いて、
「なぜ、そう思う?」と質問すると、
「だって、口が」
「口角が上がってるから」と言う。

なるほど。
公認心理師の勉強の中で
「アスペルガーの人は人の口を見て判断する」というものがあったが、自閉症やADHD、IQ70以下の知的障害の子供達も口を見て判断するんだと思った。
たった1人、
「イライラしている」と答えた子は自閉症だが、
「上手く字が書けなくてイライラしてる」と言ったのは、写真の男児の机に鉛筆が置いてあった事に気づいたからだろう。
所謂、空気の読める子。
活動していて、スタッフの声掛けにいち早く気づき、反応が早い。自分がどうすふるべきか、わかっている。


セカンドステップでは、どんな場面で、どんな対処をすべきか、答えまで、子供達が意見を出し合い、答えに導く様にプログラムされている。今日の場面では、アンガーマネージメントが必要だった。

しかし、イライラは、お手本通りに、簡単に収まるものでは無いと思う。
人に迷惑がかからないストレス発散法を見つけた良いのではないかな?と子供達に話をした。
私の場合は、県への申請書類が多くなると、イライラしてくるので、車でX Japanの曲をかけながら、
「わーーーー!」と叫ぶ。誰にも迷惑はかからない。
ブレインジム®️をすれば、スッキリして、ポジティブな思考になれるのに、あまりにもイライラしている時は、それどころではない。だから、子供達のイライラする気持ちも頭ではわかっていても、どうにも収まらないのは、よく理解できる。

アニマート江戸屋では、ストレス発散用の道具も用意している。
「そうだ!」と思いつき、新聞紙を広げ、スタッフに片側を持ってもらい、
「これをチョップして、破ってみ」と、中学生男子に声をかけると、ワクワクした表情で立ち上がり、
「わぁ~!」と声を上げて、思い切りチョップして破ったら、ガッツポーズをしていた。それで良いと思う。

食育おやつ。
食事で発達障害は治るという本が沢山、出ているが、果たして?本当に治るのか?管理栄養士、調理師が頑張って美味しいの作ってます!
ソーシャルスキルトレーニング番外編
ソーシャルスキルトレーニング番外編


Posted by 株式会社 江戸屋 at 02:46│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。