QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
~児童デイサービス・アニマート江戸屋&児童デイサービス・アニマート江戸屋2号店
沖縄県南城市玉城字喜良原517-5
電話 098-948-7210、098-948-7225
メール info@okinawa-edoya.com
ホームページ
http://okinawa-edoya.com/
てぃーだブログ › 江戸屋 › 陶芸で箸置きを作る

2022年11月06日

陶芸で箸置きを作る

年末おたのしみ会に向けての準備。保護者会の準備、更にまた新たな資格取得などなど、色々と忙しくて、ブログの更新が遅れがちです。
(また、年末おたのしみ会でバイオリンを弾こうと奮闘中!相変わらず下手ですが・・・)

先日、休校日にみんなで陶芸粘土で箸置きを作りました。

アニマート江戸屋では、ご飯物のおやつが多くなり、器の上に渡し箸をしていたのが、マナー違反で気になっていたので、試しに陶芸粘土で箸置きを作ってみたら、高濃度の消毒液でも変質する事なく、使えているので、子供達にも渡し箸がマナー違反である事を教え、自分の家でも使える様に作ってみました。

触覚の発達の為に粘土はとても良いです。
「うわ、気持ち悪い」という子も居て、感覚の過敏さも確認できました。

みんな、それぞれ考えて個性豊かな作品になりそうです。
乾燥から焼き上でまで、最低、一週間はかかりそうです。

陶芸で箸置きを作る


Posted by 株式会社 江戸屋 at 16:35│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。