
2021年07月17日
塩カボスジュース頂きました!
県外にいる利用者のご親族から、塩カボスジュースを沢山、送って頂きました。
1号店、2号店の子供達、喜んで飲んでいました。
一口飲んでの感想を聞くと、写真のポーズ。↓

マスクを外した時は、おしゃべり禁止なので、ちゃんとわかってますね!
蒸し暑い夏。学校に水筒を持って行っても、2時間目で飲み干してしまう子もいたり、放課後、アニマートに来所した時に、水筒に飲み物が沢山残っていて、飲んでいない子もいたり、飲むタイミングがわからず、飲めない子もいます。
アニマートでは、一日に数回、水分摂取させますが、水だとなかなか飲みたがらないので、
「コップ一杯の水を飲んだ子にだけ、塩カボスジュースをあげま~す」と言うと、みんな一気飲みしてました。
みんなが笑顔になる差し入れ、感謝申し上げます!
汗を大量にかく子供達。
水分摂取は、水だけでなく、塩分も必要です。
※障害のある子には、暑くても汗をかかない子も多くいます。暑さも感じない子は大人が気にしてあげないと熱中症になってしまいます。
1号店、2号店の子供達、喜んで飲んでいました。
一口飲んでの感想を聞くと、写真のポーズ。↓

マスクを外した時は、おしゃべり禁止なので、ちゃんとわかってますね!
蒸し暑い夏。学校に水筒を持って行っても、2時間目で飲み干してしまう子もいたり、放課後、アニマートに来所した時に、水筒に飲み物が沢山残っていて、飲んでいない子もいたり、飲むタイミングがわからず、飲めない子もいます。
アニマートでは、一日に数回、水分摂取させますが、水だとなかなか飲みたがらないので、
「コップ一杯の水を飲んだ子にだけ、塩カボスジュースをあげま~す」と言うと、みんな一気飲みしてました。
みんなが笑顔になる差し入れ、感謝申し上げます!
汗を大量にかく子供達。
水分摂取は、水だけでなく、塩分も必要です。
※障害のある子には、暑くても汗をかかない子も多くいます。暑さも感じない子は大人が気にしてあげないと熱中症になってしまいます。
Posted by 株式会社 江戸屋 at 22:34│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。