
2021年04月30日
再チャレンジ潮干狩り
今日は潮干狩りに行く予定でしたが、何故か?この日だけ雨の予報。
潮干狩りの場所は、スタッフのお家の裏。ほぼプライベートビーチで、誰も人がいません。毎年、恒例でしたが、去年は新型コロナの為、自粛していました。今年も、南城市には蔓延防止措置の対象地域となっていますが、感染対策を行い準備していました。
予報どおり、朝から、どんよりとした天気。いつもなら午前中は学習の時間。しかし午後からは更に降水確率が高くなる為、朝、来所してすぐに出発準備。とりあえず行ってみようと、現地へ出発。
「もしもダメでも、現地へ行けば納得するかも?」と行くだけ行ってみましたが、雨は強くなるばかりでした。
残念そうな子供達。スタッフの自宅は自動車板金修理工場の為、工場内にあるツバメの巣を見せてもらったり、捕まえてあったヤドカリを見たりして待機。↓

しかし、雨は強くなり、雲の切れ目が見えない為、撤収。
帰って、お昼ご飯にしました。
情報はリアルタイムで保護者様グループLINEへ投稿。雨雲レーダーを教えて下さった方がいて、情報チェックしていると、沖縄県南部にかかった雲の塊は抜けて行きそう!
午後2時の時点で、3時以降の天気予報が曇りに変わり、
「3時のおやつの時間に決断しよう」という事に。
午後3時、雨雲レーダーでは南部上空から雲が無くなり、午後4時までの降水確率も下がっていました。
おやつを食べ始めた子供達に、
「雨はやむ。おやつを食べたら、もう一度、潮干狩りに行くよ!すぐに準備」と言ってからの子供達が機敏だったこと。いつもの避難訓練より早かったかもしれない。
午後3時15分には、全員出発完了。
再チャレンジ潮干狩り!
途中、小雨が降りだし、
「またダメかもよ」と心配する声もありましたが、ティッシュでテルテル坊主を作り、
「大丈夫。今度はやむ。最後まで諦めないんだ」と現地へ向かいました。

再びスタッフ宅へ到着すると雨が降り出しそうではありましたが、何とか行けそう!
貝の取り方など説明してる場合じゃないので、
「広く浅く探す。スタート!」と一斉に開始。
バディのスタッフと一緒に、せっせと貝を探しました。


不要不急の外出自粛中ではありますが、誰も居ない海で、トイレ、手洗いもでき、かなり楽しめたと思います。スタッフのおかげです。
採った貝は、磯ハマグリ。自分で採った貝は持ち帰りました。
ゴールデンウイークは、
5月3日に毎年恒例のテーブルマナー(事業所内でランチ)。新しい生活様式を守っての昼食会です。
5月5日はビーチでダッシュ。鬼ごっこを予定しています。(しかし5日も雨の予報)
潮干狩りの場所は、スタッフのお家の裏。ほぼプライベートビーチで、誰も人がいません。毎年、恒例でしたが、去年は新型コロナの為、自粛していました。今年も、南城市には蔓延防止措置の対象地域となっていますが、感染対策を行い準備していました。
予報どおり、朝から、どんよりとした天気。いつもなら午前中は学習の時間。しかし午後からは更に降水確率が高くなる為、朝、来所してすぐに出発準備。とりあえず行ってみようと、現地へ出発。
「もしもダメでも、現地へ行けば納得するかも?」と行くだけ行ってみましたが、雨は強くなるばかりでした。
残念そうな子供達。スタッフの自宅は自動車板金修理工場の為、工場内にあるツバメの巣を見せてもらったり、捕まえてあったヤドカリを見たりして待機。↓

しかし、雨は強くなり、雲の切れ目が見えない為、撤収。
帰って、お昼ご飯にしました。
情報はリアルタイムで保護者様グループLINEへ投稿。雨雲レーダーを教えて下さった方がいて、情報チェックしていると、沖縄県南部にかかった雲の塊は抜けて行きそう!
午後2時の時点で、3時以降の天気予報が曇りに変わり、
「3時のおやつの時間に決断しよう」という事に。
午後3時、雨雲レーダーでは南部上空から雲が無くなり、午後4時までの降水確率も下がっていました。
おやつを食べ始めた子供達に、
「雨はやむ。おやつを食べたら、もう一度、潮干狩りに行くよ!すぐに準備」と言ってからの子供達が機敏だったこと。いつもの避難訓練より早かったかもしれない。
午後3時15分には、全員出発完了。
再チャレンジ潮干狩り!
途中、小雨が降りだし、
「またダメかもよ」と心配する声もありましたが、ティッシュでテルテル坊主を作り、
「大丈夫。今度はやむ。最後まで諦めないんだ」と現地へ向かいました。

再びスタッフ宅へ到着すると雨が降り出しそうではありましたが、何とか行けそう!
貝の取り方など説明してる場合じゃないので、
「広く浅く探す。スタート!」と一斉に開始。
バディのスタッフと一緒に、せっせと貝を探しました。
不要不急の外出自粛中ではありますが、誰も居ない海で、トイレ、手洗いもでき、かなり楽しめたと思います。スタッフのおかげです。
採った貝は、磯ハマグリ。自分で採った貝は持ち帰りました。
ゴールデンウイークは、
5月3日に毎年恒例のテーブルマナー(事業所内でランチ)。新しい生活様式を守っての昼食会です。
5月5日はビーチでダッシュ。鬼ごっこを予定しています。(しかし5日も雨の予報)
Posted by 株式会社 江戸屋 at 02:36│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。