
2020年12月28日
年末おたのしみ会
年末おたのしみ会で、今年の営業はおしまい。
新型コロナの影響により、去年とは違った形式で開催。保護者様の観覧は無し。保護者様グループLINEで動画配信です。
今日はお昼も出ました。子供は肉が好きですね。ペロッと食べていました。

今年の司会は、いつも年末は休みだった児童がコロナの影響でお祖母ちゃんの所に行けず利用。恒例のおたのしみ会参加は2度目だと自分で言ってました。司会をするのに照れて、イヤイヤやってる風でしたが、最初の声掛けから断る事はなく、しっかり役をこなしました。

「何か出し物をする人?」の声掛けに応えてくれた利用者3名。
サンレレの演奏の後、当日、飛び入り参加の三線、そしてバイオリンも一緒にコラボ。

(この日の為にオンラインバイオリンレッスンを一週間前から受けたボスです。超へたくそ)
手話ダンス

TikTokのダンス

みんなで一緒に手話ダンスと今年のダンス。
今年のダンスはRATATA
みんな楽しそうに踊ってました。

室内では、窓全開、プラズマクラスターフル回転で、早押しクイズ大会。
静かに盛り上がりました。

そして最後の締め括りは、恒例の
「干支のお話」。今年は司会を務めた児童が読み聞かせを行いました。

こじんまりではありましたが、皆が笑顔で、とても楽しそうでした。外で踊りダンスは特に楽しそうで、生き生きしていた子供達でした。
これこそ、
元気にいきいきと!
アニマートのテーマです。
今年は本当に我慢の年でした。
年明け、新型コロナのニュースが入り始め、毎日、世界中で大勢の人が亡くなり、この世の終わりか?と恐怖心で一杯になり、この先、どうなるんだろう?と不安だらけの毎日でした。
アニマート江戸屋から絶対、感染者を出さない!
感染予防の為、利用者や、そのご家族、そしてスタッフ達も厳しい感染予防対策を講じ、未知のウイルスに怯えながらも、何とか、新型コロナ感染者を出す事なく、令和2年の営業を終わる事ができました。
厳しい感染予防対策を守れず、辞めて行った利用者もいました。しかし、アニマート江戸屋が安全、安心な場である為に、今後も新型コロナ感染予防対策は緩める事はしません。
アニマート江戸屋を利用する子供達、そして保護者様。ご協力頂きまして、ありがとうございました。
新型コロナは怖い病気ですが、子供達が、このウイルスに直面した事で成長した事もありました。しっかり約束を守り、他者を思いやる気持ちを持っている君たちは偉い!
来年も益々、子供達を発達させる為の療育をしっかり行い、子供達が楽に生きて行かれる様、どんな配慮が必要なのかを積極的に関係機関と連携して参ります。
お預かりした子供達を発達させる放課後等デイサービスとして、日本一を目指します!
来年は1月4日から営業します。
ご褒美に買ったゲームソフトも沢山、追加してますよ!但し、冬休みの宿題チェックが終わってから!
新型コロナの影響により、去年とは違った形式で開催。保護者様の観覧は無し。保護者様グループLINEで動画配信です。
今日はお昼も出ました。子供は肉が好きですね。ペロッと食べていました。

今年の司会は、いつも年末は休みだった児童がコロナの影響でお祖母ちゃんの所に行けず利用。恒例のおたのしみ会参加は2度目だと自分で言ってました。司会をするのに照れて、イヤイヤやってる風でしたが、最初の声掛けから断る事はなく、しっかり役をこなしました。

「何か出し物をする人?」の声掛けに応えてくれた利用者3名。
サンレレの演奏の後、当日、飛び入り参加の三線、そしてバイオリンも一緒にコラボ。

(この日の為にオンラインバイオリンレッスンを一週間前から受けたボスです。超へたくそ)
手話ダンス

TikTokのダンス

みんなで一緒に手話ダンスと今年のダンス。
今年のダンスはRATATA
みんな楽しそうに踊ってました。

室内では、窓全開、プラズマクラスターフル回転で、早押しクイズ大会。
静かに盛り上がりました。

そして最後の締め括りは、恒例の
「干支のお話」。今年は司会を務めた児童が読み聞かせを行いました。

こじんまりではありましたが、皆が笑顔で、とても楽しそうでした。外で踊りダンスは特に楽しそうで、生き生きしていた子供達でした。
これこそ、
元気にいきいきと!
アニマートのテーマです。
今年は本当に我慢の年でした。
年明け、新型コロナのニュースが入り始め、毎日、世界中で大勢の人が亡くなり、この世の終わりか?と恐怖心で一杯になり、この先、どうなるんだろう?と不安だらけの毎日でした。
アニマート江戸屋から絶対、感染者を出さない!
感染予防の為、利用者や、そのご家族、そしてスタッフ達も厳しい感染予防対策を講じ、未知のウイルスに怯えながらも、何とか、新型コロナ感染者を出す事なく、令和2年の営業を終わる事ができました。
厳しい感染予防対策を守れず、辞めて行った利用者もいました。しかし、アニマート江戸屋が安全、安心な場である為に、今後も新型コロナ感染予防対策は緩める事はしません。
アニマート江戸屋を利用する子供達、そして保護者様。ご協力頂きまして、ありがとうございました。
新型コロナは怖い病気ですが、子供達が、このウイルスに直面した事で成長した事もありました。しっかり約束を守り、他者を思いやる気持ちを持っている君たちは偉い!
来年も益々、子供達を発達させる為の療育をしっかり行い、子供達が楽に生きて行かれる様、どんな配慮が必要なのかを積極的に関係機関と連携して参ります。
お預かりした子供達を発達させる放課後等デイサービスとして、日本一を目指します!
来年は1月4日から営業します。
ご褒美に買ったゲームソフトも沢山、追加してますよ!但し、冬休みの宿題チェックが終わってから!
Posted by 株式会社 江戸屋 at 23:01│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。