QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
株式会社 江戸屋
~児童デイサービス・アニマート江戸屋&児童デイサービス・アニマート江戸屋2号店
沖縄県南城市玉城字喜良原517-5
電話 098-948-7210、098-948-7225
メール info@okinawa-edoya.com
ホームページ
http://okinawa-edoya.com/
てぃーだブログ › 江戸屋 › これからの課題

2015年11月13日

これからの課題

これからの課題

本日、車椅子対応のスロープ付福祉車両が入庫しました。
スロープの出し方や電動ウインチの使い方など、早急にスタッフ全員による研修を行います。

午後からは、大里庁舎内、南城市教育委員会の方々と面談させて頂きました。
現在、南城市で障害の診断を受けたお子さんや教育、子育てに対し悩みを持つ保護者の相談を受けている担当者も紹介して頂き、現在の状況を確認しました。
相談を受けている保護者の人数の多さに驚きました。

また、教育委員会と障がい児担当部署の生きがい推進課との連携が無いと聞き、これはもっと連携して支援するべきではないかと感じました。

私達、児童デイサービス・アニマート江戸屋は障害を持つお子さん達の支援だけでなく、保護者の支援も行っています。
子供達よりも保護者支援の割合の方が多いのかもしれません。


大里庁舎に行ったついでに展望台に上がってみました。
災害時にはエレベーターは使えませんが、ここなら津波も大丈夫でしょう。

今度は避難訓練の時に子供達を連れて来ようと思います。
アニマート江戸屋から車なら5分もかかりませんが、みんな歩けるかな?

これからの課題

南城市大里稲嶺に津波が来ることはないと思いますが、津波警報が出たら、大里庁舎目指して避難します。
大里庁舎の海抜は約60m(64mとの情報)

夕方からは、南城市社会福祉協議会 地域福祉課の方と南城市民生委員児童委員連絡協議会から主任児童委員の方達の研修ということでたくさんの方が見学にみえました。

見学にみえたのは、元教員の大ベテランの方達ばかり。
学校で子供達の支援を行っている大先輩の方々です。

児童デイサービスがまだまだ知られておらず、皆さんから
「勉強も見てくれて、おやつも出て、遊びもできるなんて良い所ですね!」と言って頂きました。
ちなみに今日のおやつは焼きギョウザでした。

子供達も全員、自己紹介ができ、内心、びっくり!(え?ちゃんと出来るじゃん!エライ!!)
いつの間にか成長していた子供達です。


今日は児童デイサービス・アニマート江戸屋を知って頂くことができて、更に頑張らなければいけないと実感しました。

まだまだ悩みを抱える保護者がたくさんいること。なかなかお子さんの障害を受け入れられない保護者がいること。
もっと各機関が連携を持たなければいけないことなど、課題がたくさん。

どうやって各機関を連携させられるか?来年の課題です。

南城市の障がい児支援を変える!


必ずやりますよ。


Posted by 株式会社 江戸屋 at 23:19│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。