アニマート江戸屋☆将棋部

株式会社 江戸屋

2021年04月24日 01:46



子供達の間で将棋が流行っています。みんな、とても強くなっていて驚きました。ボス、こてんぱんにやられて、周りで子供達が助言してくれてます。それでも、
「参りました」

今週は各学校、家庭訪問により下校も早く、沢山の活動ができました。

ノートに細かい字で、びっしり勉強。以前は、文字の歪み、傾きがありましたが、ほぼ直っています。


お手玉キャッチ。
両眼視といって、両目でしっかり物が見えているか?
発達障害の子に多い斜視。弱視。これは弱い側の脳と交差した側の目に現れると言われています。
両目が使えていないと、遠近感がわからず、ゴム飛びやボールのキャッチが難しくなります。



ビジョントレーニングを毎日、行う様になって、1年半以上が経ちました。
子供達の文字の歪みが治って来た事。文字が小さいマスの中に納まる様になった事。効果が現れています。
今後、更にビジョントレーニングを強化する為、ビジョントレーニングマシンを購入しました。
もっと、もっとビジョン~脳を鍛えて行きましょう。


ブランコや鉄棒で、ブーランブーラン揺れる事は感覚統合になります。好きなだけやらせてあげましょう。



記憶力の良いADHDの子供達。その能力を伸ばす為、フラッシュカード。
初めて見た国旗を1回のフラッシュで覚えてしまう。天才です!



今日は台風の影響で雨風が強く、走りに行かれませんでした。全速力で走ると脳が活性化しますよ!

関連記事