実証!人の気持ちが読み取れない
先週に引き続き、ソーシャルスキルトレーニングで、
「人の表情を見て、その人の感情が読み取れるのか?」
先週、参加していない子をメインに意見を聞きましたが、やはり、それぞれ捉え方が全く違う事がわかりました。
「え?」と思ったのは、少し怒っているような、怖い顔の女性を見て、
「ふざけてる」と答えた子。
私たちが指示を出しても、まず、いう事を聞かないのは、真剣に伝えている事でも、ふざけていると感じているのかもしれない。
障害児の認知は想像とは異なる認知力を持っているのだと、対応の仕方を考え直さなければいけないと改めて考えさせられました。